ハロにちは!
6月から部屋の温度が平均気温33度の[:kimiko:]です。
突然ですが、クラブハウスを始めました。
一部で終わりと言われてますが、
zoomよりも繋がりやすい
顔や絵を出す必要がない
声だけで出来る
なので、まぁ、やってみようかと。
時間になりましたら、ぜひこちらに集合してくださいませ!
8月3日 日本時間20:00-20:30
クラブハウスですよ〜〜!
今回、暑い夏のなか、冷えとりについて語ることにしました。
同時に、日頃の生活の中でわっちが感じている、
日本と台湾のギャップを音声で伝えてみたいな〜と思っています。
主に台湾にあって日本にないものを語ります。
気になる対談相手は!
冷えとりが生活基盤となっている 冷えとりアドバイザー
佑有(ゆう)さん。
そもそも冷えとりって、ナニ?
先日、Googleで調べたら、
靴下ばっかり! 出てくるんで、
え?これ?って、ショーゲキで. .
冷え性対策とかの意味じゃなかったんですよ〜!
その基本的なところから、お話ししていただきます。
ちょうど思いついたので、
冷えとりー>冷え鳥ということで、
キャラクターもデザインしてしまいました〜〜!
. . ええ、あの、Xリメロに似ているというのでしょう、
はい. . それを思いながら、作りました. .
最初は 冷え鳥の半身浴だったんですけど、
ググって靴下だったんで、変えました。
10分でキャラができちゃった♪
我ながら スゲー! 自画自賛ww
んが。
キャラが完成した後、佑有さんが、
冷えとりすると上が温まってくるので、
頭のカラは要らないかも. .
と言われまして。
え〜〜! . . . まぁ、第2弾に頭を変えますww
コメント