コインでサクッと易占い!〜弍〜

以前ザックリとお伝えした、
コインで易を出すやりかたと、64卦一覧。

今度も、サクっと。
でも、もう少し深くお伝えします。

今回も 同じく6回振ってもらいますが、
あなたはどこにいるか。あなたの位置。

これを専門的は [:爻(こう):] といいます。
ついてきてね! ٩(ˊᗜˋ*)و

電話ボックスも少ないもんなー. .

やり方自体はコイン占い壱と基本的に同じです。

1. まず、コインを3枚用意します。

大きさは同じものを2枚、違うものを1枚。

この3枚を手の中で振ることになりますので、
小さくて、同じ大きさくらいのコインが理想的です。

6枚バージョンもありますが、
私は6枚を上手く振れないので 
ここではお伝えしません。

コインは日本円でもオッケ!ですけれど、
私は 大きさもちょうど良いので
使っているのは アメリカ硬貨!

1セント . . 1枚
10セント . . 2枚 

. . . ワタシの手は小さいのだ. . .

3枚のうち、どれを違う1枚にするかは どれでも良し!

そこから。
2. その1枚の表か裏か どっちかを 決めてください。

決めたどっちかが、すなわち、易の  になります

コイン目

出かたとしては 4種類 だけなので、
表にしておくといいですよ。

参考までに、ワタシの場合。
米ドル1セントを一枚にして、人物の方が出たら、
その易の [:爻:] と決めてます。

易は 六つの陰陽からできてますので、
コインを6回振ります。

あなたが 爻! と決めた表か裏が最初に出たら、
それがその占断の爻 になります。

6回振って、
何が出たか & 爻は何番目か 
忘れないように記録しましょう

爻は わかりやす〜く 横に丸つけて♪

[:易ノート:] を作ってもいいですね♪

易の卦にも上下があります。
この [:爻:] を出すことで、見えてくるのが、

アナタがその易の卦の どの位置にいるか? 

会社で言えば 
会長なのか 部長なのか 平社員なのか アルバイトなのか 

それから、
同じ易で、全体として良いのだけど、
その爻だけ凶 ということもあります。

これですね。

陰陽についても 以前、お話ししましたが. .

== 陰
____ 陽

一つのは 六つの陰陽からできています。

上の三つの陰陽が 上卦 じょうか
上の三つの陰陽が 下卦 げか

また、この三つの陰陽は、
九星気学の 五黄土星をのぞいた 
八つの星がそれぞれ担当しています。

だからね、
九星気学風水を絡めて学ぶと、とても入りやすいですよ〜。

64卦のざっくり解説はしております。

. . が、それぞれの卦と爻の詳しい内容は
とても. . とても深すぎて、
ブログではお伝えできません。

今後、
一つ一つの卦を、しっかり学びたいと思う方のために、
毎月オンライン講座を始めたいと思います。

それから、[: 9starki channel :]というチャンネルを作って、
英語で気学の運勢をyoutubeで発信し始めました〜〜♪

コメント