ハロにちは! 管理人[:kimiko:]です。
やっぱりシンドい、幼稚園。
毎日9〜10時間労働でほぼ休憩なし
口を開けば注意と文句だけの園(長)とは合わず. . .
どうやら今年の8月に、一斉に先生が辞めた園でした。
ははは。どうりで! www
そんなわけで、また引き続き転職活動しつつ、
婚活をはじめました!
転職10%婚活90%かな?
スピリチュアル的にいうと、
宇宙に結婚相手を100%オーダーしてます。
それに相応しい自分も。
まぁそれは置いといて。
海外での転職はビザの関係もありますので、
まず、タイミング大事!!!
これは強く感じました。
流れ的に一番重要なのは、
離職と転職の間をできるだけ近くすること!!!
ここでいう転職は、
[:転職先の会社がビザを申請する日:] です。
ここ、とても大事。
わっちの場合で言えば、
一週間以内に新しくビザを申請してもらいました。
大事なので、も一回言いますよ。
会社が労働部にビザを申請する日が大事。
ビザ申請して発行まで、約2週間。
労働部の書類が来て初めて、移民局へ居留証の申請ができるんです。
簡単にまとめると
a. 辞める会社が労働部に離職手続きをする
↓
b. 辞める会社から離職証明をもらう
転職会社に必要書類の提出
↓
c. 会社が労働部にビザ申請
↓
d. 2週間後
労働局からの書類を会社からもらう
↓
e. その書類を持ってすぐ移民局で居留証変更
↓
f. 2週間後
新しい会社から居留証を受け取りに移民局へ行く
こんな感じで、1ヶ月以上かかります。
とにかく会社が申請しないと全てが遅れます。
何度も言うけど、c->dが大事。
ここが遅れると、辞めたことで居留ビザが切れていますので、
移民局から電話が来たり、下手すると罰金対象になります。
どうしても時間が空いてしまう人
最悪、仕事を辞めて次の仕事までの間が1ヶ月とかかかる場合、
最大半年までビザを延長することができます。
移民局でビザの延長を手続きします。
費用は1,000元。
そこからさらに延長はできないので、ご注意くださいね。
延長の延長はできません。
私は四緑傾斜。
なのでどーしても、仕事と結婚の問題がでやすい。
転職も派遣を含め、20は軽くしてるんじゃないかな?
今問題のビザ、仕事。
結婚したら全てが解決することに気付いてしまいました。
見栄晴のやめました。
吉方位も1&4(相星じゃないけど)。
日盤吉方で同会の7もがんばって取った。
全て [:恋愛担当:] の星をとってるので、
2023はソウルメイトになる結婚相手の台湾人を探すことに決めました
応援よろしくお願いしま〜すよ♪
2022年、ブログ読んでいただきありがとうございます!
来年はもっとよろしくお願いいたしま〜すよ♪
どうぞ良いお年をお迎えください ٩꒰。•◡•。꒱۶’
コメント